2010年7月31日土曜日

水飲み場:世田谷・大蔵運動公園 05

大蔵運動公園の幼児園のさらに奥にはアスレチック公園があります。その側の水飲みはカッパの親子でした。


| okura 3 | jul. 2010 |

親カッパの頭のおさら。水飲みの余った水は後ろに抜けるようですが……


| okura 3 | jul. 2010 |

甲羅を湿したあと、水は地面に流しっぱなしです。


| okura 3 | jul. 2010 |

ねーねー、おとうちゃん、ほんとにそれでいいの?


| okura 3 | jul. 2010 |



カッパもフグも紹介されています。
@nifty:デイリーポータルZ:街のうるおい水飲み場

2010年7月30日金曜日

水飲み場:世田谷・大蔵運動公園 04

運動公園の奥にある幼児園。

やつに遭遇してしまいました。ふぐの水飲み。


| okura 3 | jul. 2010 |

厚いくちびるをアップで(笑)。


| okura 3 | jul. 2010 |

ハンドルのぽっちが赤ですが、お湯が出る……わけはありませんよね。


| okura 3 | jul. 2010 |

すばらしい造形です。
ただし、機能的な必然性はまったくありません。


| okura 3 | jul. 2010 |

2010年7月29日木曜日

水飲み場:世田谷・大蔵運動公園 03

円筒形の支柱に方形ブロックのコンポジション。

こちらはトイレの前に設置された人造石の手洗いです。
でも、水栓がダメになったらしく、手前に新たにビニルパイプの支柱の手洗い水栓がふたつ設置されています。その増設されたうちのひとつも水栓が外されており、いろいろと残念です。


| okura 3 | jul. 2010 |

もともとの造形に残る跡から推察するに、水栓は3つ付いていたようです。すべて手洗い?
水受けが大きく造ってありますが、子供は縁から水栓まで手が届かないのではないでしょうか。それに高さがありますので、水が撥ねて足下がびしょびしょになりそうです。


| okura 3 | jul. 2010 |

ひょっとすると、いわゆる手洗いではなく、手足を洗うための水場だったのかもしれません。

2010年7月28日水曜日

水飲み場:世田谷・大蔵運動公園 02

大蔵運動公園の周遊路脇に設置された水飲みです。
同じものが二箇所ありました。


| okura 4 | jul. 2010 |

この水飲み、素材はなんだと思いますか?


| okura 4 | jul. 2010 |

こぶしで叩いてみるとにぶい金属音。どうやら琺瑯のようです。

コンクリートの水受け兼台座にはボルトで固定されています。


| okura 4 | jul. 2010 |

カタチが何をモチーフにしているのかもよく分かりません。竹筒?


| okura 4 | jul. 2010 |

2010年7月27日火曜日

水飲み場:世田谷・大蔵運動公園 01

大蔵運動公園自体は体育館、陸上競技場、プール、テニスコートなどがある非常に大きな公園。
ここは、その中でも砧公園と接するあたりにある児童公園。

上から見るとU字、側面から見ると逆L字。
モダンなステンレス製水飲み場です。
清潔感もありカタチも悪くないのですが、構造上あるいは施工上の問題があります。


| okura 4 | jul. 2010 |

水受け部がやや浅く+小さく、水を強く出さなくても縁まで水浸し。


| okura 4 | jul. 2010 |

双子の手洗い水栓。子供たちが仲良く手を洗えるように、ということでしょうか。排水溝の位置が少し離れているため、こちらも撥ねた水が周辺を水浸しにしています。


| okura 4 | jul. 2010 |

機能的デザインって、難しい。
それを考えると、屋内用の洗面台とか、冷水器の水受けはとてもよく考えられていますよね。

* * *

そばには、C57蒸気機関車がいます。


| okura 4 | jul. 2010 |

2010年7月26日月曜日

水飲み場:世田谷美術館前庭

世田谷美術館の前。
水飲み場も美術館仕様(?)。

水飲みがふたつと、手洗いがひとつ。
自然石を磨いた半球・円と、方形のステンレス製支柱のコンポジション。


| kinuta park | jul. 2010 |


側面のボタンを押し下げると円錐形の水飲み水栓先端から水がでる構造のようですが、ふたつとも機能せず。
手洗いだけは使えました。


| kinuta park | jul. 2010 |

2010年7月25日日曜日

水飲み場:大森・新井宿七丁目児童公園

ここも「児童公園」。

二段式の水飲みです。
この造形は初めて見ました。
高さの異なるふたつの水飲みが直角に接しています。
かなり大きく感じます。


| omori | apr. 2010 |

しかもステンレスの手すりが付いて、バリアフリー対応。


| omori | apr. 2010 |

というわけで構造的には新しく思えるのですが、人研ぎ(人造石研ぎ出し)であるとか、大きくひびが入っていたりとか、年代不詳です。


| omori | apr. 2010 |


地元で二段式の水飲みといえば、ふつうはこれ。



passerby/ 水飲み場:宝来公園 01

2010年7月24日土曜日

水飲み場:大森・中央三丁目児童公園

ここも「児童公園」。

人造石、方形のコンポジション。
すぐ近くの中央二丁目児童公園と同じ水飲みですが、こちらの方が状態がよいですね。


| omori | apr. 2010 |

水受け底部はほぼ水平。縁は垂直で、かなり深くなっています。
やはり中央二丁目のものは、水受けに手が加えられているようです。


| omori | apr. 2010 |


* * *

園内には桜が一本、藤棚がひとつ。


| omori | apr. 2010 |

2010年7月23日金曜日

水飲み場:大森・中央二丁目児童公園

「児童公園」なのか「児童遊園」なのか。
このウェブログの過去のエントリをみるかぎり、「児童公園」という名称は大田区に限定されているようです。私の行動範囲は限られていますが、追々そのあたりも考察してみましょうか。

で、ここは大森駅と蒲田駅の中間あたりにあるちいさな「児童公園」。


| omori | apr. 2010 |

人造石、方形のコンポジション。
かなり古そうです。



| omori | apr. 2010 |

西三児童公園の水飲みとほぼ同じですが、こちらは水受け内側の縁が垂直。そして水受け部が排水路に向けて傾斜しています。しかもかなり素人くさい処理。補修されているのかもしれません。


| omori | apr. 2010 |


水受けが違う。



passerby: 水飲み場:大森・西三児童公園


* * *

ひびが入っていたり、表面が剥がれていたり。
痛んでいるのは、脇にある大きな木の根っこが土台の下に入り込んでいる所為かもしれません。


| omori | apr. 2010 |

2010年7月22日木曜日

水飲み場:大森・西三児童公園

水飲み、踏み台、排水溝一体型。
方形のコンポジション。


| omori | apr. 2010 |

水受け、排水路の内側の縁は斜めにカットされています。
排水溝の蓋の下には、さらにパンチ孔のあいた鉄板が敷かれており、ものを落とす心配がありません。


| omori | apr. 2010 |

水飲み場には逆錐形の形態が多く、方形は重く感じます。


| omori | apr. 2010 |


構成がとてもよく似ているけれども、こちらは逆方錐形。



passerby/ 水飲み場:世田谷公園 02


2010年7月21日水曜日

水飲み場:隅田公園

浅草から言問橋を渡ったあたり。

自然石を加工した水飲みですが、無理に自然さを残そうとしていない点に好感が持てます。


| mukojima 1 | jun. 2010 |

水受けの内側、角が丸く加工されているのもよい感じです。


| mukojima 1 | jun. 2010 |

水受けの両側に排水路が切られていたようですが、片側は埋められてしまっています。なぜでしょう。排水溝の枠を左右対称になるようにすこし延長すれば埋める必要もなかったのに、と思うのですが……


| mukojima 1 | jun. 2010 |

仮説です。

本当は下の平面図[A]のように枠を組むはずで石材を切ったものの、間違って[B]のように組んでしまった。

何を考えているんだ。これじゃ排水できんじゃないか。
でもコンクリートも固まってしまったので、枠の位置を変えるにはすべてやり直しですよ。
しかたがない。片側の排水路をコンクリで埋めよう。




これで排水溝脇の空間が左右不均等な理由も説明できます(笑)。
赤で示した部材は、A、Bとも同じ長さです。

* * *

この日の主目的は東京スカイツリー見物でした。


| mukojima 1 | jun. 2010 |

2010年7月20日火曜日

水飲み場:多摩川台公園 02

擬木の水飲み。
木の股のあたりをカットしたイメージです。


| den-en-chofu 1 | jun. 2010 |

水飲みがふたつ付いているわけですが、その意図がよくわかりません。


| den-en-chofu 1 | jun. 2010 |

コンセプトは「親子で仲良く。」でしょうか。


| den-en-chofu 1 | jun. 2010 |

う〜ん……

2010年7月19日月曜日

水飲み場:多摩川台公園 01

宝来公園からすぐ。多摩川を見下ろす台地にある公園の擬木の水飲み。


| den-en-chofu 1 | jun. 2010 |

踏み台、水飲み、排水溝と、すべてカットされた丸太のイメージで統一されています。
擬木は私の好みではないのですが、よいデザインだと思います。


| den-en-chofu 1 | jun. 2010 |

2010年7月18日日曜日

水飲み場:宝来公園 03

宝来公園の敷地は斜面にあります。
こちらは下の方の池の脇にある水飲み場。
排水溝の蓋がメッシュになっています。


| den-en-chofu 3 | jun. 2010 |

特徴的なのは、水受け内側の側面が斜めにカットされていること。


| den-en-chofu 3 | jun. 2010 |

そして、排水溝の枠には石造りに見えるように切り込みが入っていたりして(おそらくフェイク)、細かいところに凝っています。


| den-en-chofu 3 | jun. 2010 |



排水溝部分が異なりますが、
たぶんこれと同じです。



passerby/ 水飲み場:西蒲田五丁目児童遊園